何度も読めばいつかはわかる 学ばなければ夢のまま
pic,GAWK関係ツール,お勉強用資料



CONTENTS


 
記事
  1. (リンク) とても有名 picfun 電子工作の実験室

  2.  
  3. PICプログラミング講座  ファイルレジスタ一覧  アセンブラの命令一覧 
    複合(拡張)命令(parallax,pa系用)けど,複合命令は気をつけて使ってね.分岐命令の次に複合命令を置くと..何が起きるかわかるよね
    改良版paアセンブラは こちら
     
  4. (リンク) Manpage of GAWK GAWK(AWK)のマニュアル.このHPで使用しているまきものプログラム(8/29/98版)は,GAWKで書かれているのだ.

  5. 実際の使い方は,「AWK 使い方」という語で検索すると,結構見つかります.まきものはコマンドライン(つまりDOS)版GAWKを使っているけれど(ていうかAWKは本来コマンドラインなんだろうけど),学習のために Windows窓版「おーくの友だち」で練習するのもいいよね.
     
  6. (リンク) PIC16F84や87X等のデータシート(日本語) レジスタ一覧や命令一覧,ピン配置等がわかる
     
  7. (リンク)PICの勘所(コツ) 陥りがちなトラブルの回避法がまとまっています

  8.  

    プログラム

     
  9. PIC逆アセンブラ(VB6ランタイムが別途必要)(F84(A),F87x(A),F628(A))(04/04/04更新)  ●readme.txtを読む

  10.  
  11. PICアセンブラの練習&テスト用のサンプルプログラム(部内通称nozawa)(08/17/02更新)  ●readme.txtを読む

  12.  
    ※VB6ランタイムがお使いのPCに入っていない場合は,ベクター等で各自落として入れてください
     
  13. 旧まきものは,parallax系のアセンブラを使っています.上記の改良版paアセンブラもparallax系です.複合命令が使えて便利(でも,バグの危険も)
    parallaxのアセンブラは,現在はtechtools社に移っています.ツール一覧はこちらです.以前のparallaxアセンブラと完全互換なのは,ver5.8(d_cv16)以前で,その後のバージョンのものはヘッダなどが少し異なるようです.統合環境TDE(d_tde)もあるようですね.
     
  14. 現在のまきもののソースはMPLAB(MPASM)系になっています.parallaxとの違いは,複合命令が無いくらいで,そんなに大きな差はないのですが. ※でも,純正の強みってのはあるよね.石がなくなるまでずっとソフトは活きるからね.
    picfunのページに,統合環境MPLABや, アセンブラであるMPASMについて詳しく書かれています.統合環境は便利だし.
     
    Cに慣れている人には, フリーのHI-TECH Cコンパイラ もありますね.
    梵天丸のPIC程度なら,アセンブラでもそんなに負担にはなりません.命令数が少ないし.

  15.  


ホームへ